001_日記(エピソード0) 120_占技の基本 螢窓雪案(算命学の歩み)

【学習 #6-1】陰占・陽占のかたち

2024/02/26

  1. HOME >
  2. 30_菰西雑録 >
  3. 001_日記(エピソード0) >

【学習 #6-1】陰占・陽占のかたち

2024/02/26

今日は第6回目の講義。だいぶ風が強くて、せっかく治まりつつあった咳がぶり返しそうでイヤでした。

今回の講義は「十二支の質」の残りをやって、いよいよ陰占・陽占に入りました。

まずは陰占・陽占それぞれの〈かたち〉から。意味とその算出方式を説明してもらいました。その間も咳が止まらず、まわりの皆さんに迷惑をおかけしました。申し訳ないです。

形式としての陰占・陽占、人体星図(じんたいほしず)を教えてもらい、この後は十大主星と十二大従星の意味を教えてもらうことになります。しばらくはこの講義が続くのでしょうね。

今回の講義は情報量がたっぷりすぎて、これから復習をしていかなければなりません。

  • この記事を書いた人

dexter / Dexter Franciscocity

穂座来 萬大(ほざき かずひろ) / dexter(Dexter Franciscocity goes to Paris.)/ 2023年より算命学を勉強中。慶應義塾大学文学部Ⅰ類在籍(法学部乙類卒)。

-001_日記(エピソード0), 120_占技の基本, 螢窓雪案(算命学の歩み)
-, , ,