やっぱり、取り過ぎかな

この記事を書いている人 - WRITER -
■8.30(月) 晴れ
学友さんも書かれているように、慶應通信の夏から冬(年末)にかけては大変忙しい。正確には忙しい、というより、忙しくできる。スクーリングなどの授業を受講しようと思うのは生徒の勝手だからで、まあ受講の〈抽選〉というフィルタリングはあるけど、基本的には生徒の意思によるものだから。
そんなわけで、卒論もままならないのに、秋期Eスク、秋期週末スク、夜間スク、と立て続けに受講することになってしまった。ダメ元で申し込んだら、ほぼ受講の許可をもらった。
もらったからにはやらねばならぬわけだが、それなりのタイムマネジメントが要求される。はたしてやり遂げられるのだろうか。
ちなみに、秋期Eスクは
[図書館・情報学]
[政治思想論](またかよ!)
秋期週末スクは
[地域研究(ロシアの政治)]
夜間スクは
[国際政治論]
[政治思想論](またかよ! おそらくこれが最後であろう)
[近代思想史]
ご一緒の方、よろしくお願いいたします。
[国際紛争処理法]
この記事を書いている人 - WRITER -